凡人の「ひらめき」が巨富を生む、

権利収入15億円の「秘密」とは??!!

 

 

あるアマチュア・ゲーム開発者の話

これは、アメリカ合衆国のある小さな町のお話です。

その人は、理髪師でした。

彼は妻とあるカードを用いたゲームを考案し、自分の理髪店で細々と売っていたということです。

その後、彼はそのゲームの「権利」をある小さな会社に売り、ゲーム1セットが売れるごとに10セントを得る契約を交わしました。

その小さな会社は、やがて大手の玩具・おもちゃメーカーに買収されたようです。

理髪師夫婦が大金持ちになったことは、想像に難くありません。

何故なら、彼らの考案したカード・ゲームは、世界で15000万セット売れたからです。

ゲームがもたらしたであろう権利収入(ロイヤルティ)は、1セント=1円で単純計算しても15億円。円が安かった時代のことですから、実際はもっと多かったでしょう。

 

 

ゲームの「権利」とは何か

ところで、この理髪師が売ったという「権利」がどのような「権利」であったのか、以前から気になっていました。

何故なら、ゲームのルールを考案しても特許などは普通とれないからです。

ゲームの商標権はとれるかも知れませんが、実質的に同じゲームを別の商品名で売り出すことを妨げることはできません。

では、何が、ゲーム開発者としての理髪師夫婦の権利を守っていたのでしょうか。

私たちは、このゲームの権利保護について、簡単な調査をすることにしました。

その結果判明したことは、いくつかの「著作権」がこのゲームの権利保護にかかわっているということでした。

 

高くつく特許の取得

「知的財産権(知財)の時代」と呼ばれる今日、「アイディアをお金にしよう」と考える人は少なくないはずです。

その場合、誰もが最初に思い付く「知的財産」とは、おそらく特許であろうと思います。

素人目にはいかにもお金になりそうに思える「特許」ですが、いざ取得しようとすると、商品化の目処も立っていない段階からコストばかりがかかるものだと気が付きます。

そこで数年前から「権利の保護」を名目に、趣味の発明家、町の発明名人といった人たちの考案を民間機関に登録させて手数料を稼ぐという新手の商法が現れて、登録の適法性をめぐって裁判沙汰にまでなっていると聞いています。

発明の権利を守るには特許権の取得以外に適法な方法があるとは思えませんが、裏を返せばそれだけ特許出願が面倒で、お金がかかるということでしょう。

 

1 2 3 4 5

 

『米国著作権登録申請マニュアル』目次 

 

 

書籍『誰も知らない 投資信託の秘密

 

    プライベートバンキングに関するご相談、スイスのプライベートバンクのご紹介を一切無料で承っております。詳しくは、こちらをご覧下さい。

 

投資信託からプライベートバンクへ金融・投資先進国での「顧客還元」

[HOME] [サイトマップ] [著作権関連記事] [投資信託特集] [金融のからくりと罠]

 

 Affiliate Links

  Swiss Bank Directory, List of UK and other private banks

  Swiss Bank Account, Private Banking Account for Free