[電子書籍] [紙による書籍]

英語がわからなくてもできる

米国法人設立実践ガイド

 

解説

 日本では原則として最低資本金1000万円+諸経費を要する株式会社の設立が、アメリカ合衆国デラウェア州ではわずか150ドル(現地代理人手数料を含む)で可能です。設立後は、外国会社として日本で支店登記して営業することができます。

 最近は、日本でも米国法人設立代行業がはやっていますが、数十万円の手数料をとるところも少なくありません。そこで、すべての手続きを自分でやってしまおうというのがこの本です。自分の住所氏名をローマ字で書ける程度の英語力で大丈夫。現地代理人の探し方から、必要書類の書き方、州会社法の概要まで、これ一冊ですべてが分かります。(A4版、仮綴、3000円+税)

 

**この書籍は電子書籍(ebook)でなく、M&Zビジネス翻訳センターのサイトからプリントした形でのみ販売しています。M&Zビジネス翻訳センターのサイトでは、本書、関連書籍等のさらに詳しい内容紹介、解説、内容の一部抜粋をご覧いただけます。

 

 

目次

起業に有利な法人格の取得

 

会社設立はどこでも大変か? / 外国会社設立は郵便とファクスでできる / デラウェア州は会社設立が簡単 / デラウェア州とは?

 

デラウェア州法人の有利性 / 設立費用が安い!

 

代理人が必要 /代理人費用は50ドルから / すべては代理人がやってくれる / 代理人を探す方法 弁護士等を営む代理人もいる / 代理人費用の内訳は?

 

代理人の行う基本的なサーヴィス / 代理人の行うその他のサーヴィス / 代理人に知らせるべき情報

 

社名をつける際の注意事項 / 株式に関する注意事項 / その他の記載事項

 

ローマ字さえ書ければ設立できる / 設立定款の内容は簡単

 

会社設立後にするべきこと / 日本で支店登記を行う際の注意事項

 

会社キットを注文された方へ / 会社キットには株券も含まれる

 

会社キットに含まれる付属定款 / 付属定款の概要 / 株主総会はインターネットでもできる / 取締役と役員に関する規定 /株式に関する規定 / その他の規定

 

[参考] デラウェア州一般会社法の概要

 

[参考] デラウェア州の会社設立当局への手紙例

[参考] 会社設立の現地代理人への手紙例

[参考] 現地代理人に送る情報を記載したアンケートの例

 

[リンク]

[HOME] [サイトマップ] [投資信託特集] [金融のからくり] [書評]

[電子書籍] [紙による書籍] [元本保証で、「必ず当たる」(!?)宝くじの買い方]

[このサイトを使って「起業」するには?]

 

 Affiliate Links

  Swiss Bank Directory, List of UK and other private banks

  Swiss Bank Account, Private Banking Account for Free